|
 |

窯業系・平葺屋根をリフレッシュさせる定尺板横葺
●一般住宅、事務所、学校、集会場、工場、倉庫などに対応
●既設屋根の上に葺き上げますので、工事中でも室内の移動は不要、安心して生活できます。
●既設屋根の上に野地板や断熱材、または防水材の下地を敷きますので、雨音を緩和したり、熱さをやわらげる働きがあります。 |
|
 |

流れ方向に長尺一枚板で施工できる、軽量・短工期の長尺金属瓦
●一般住宅、商店、高層住宅、事務所、ペンションなどの屋根に対応。
●既設瓦棒葺屋根を下地として、その上に葺き上げますので、室内の移動は不要です。
●既設屋根とのダブル工法ですから、強い屋根に仕上がります。
●軽量、施工が簡単で安全です。 |
|
 |

瓦棒葺と同じ働き巾418mmの長尺一枚板の魅力と、定尺板で継ぐことが可能なスピーディ工法
●一般住宅、商店、高層住宅、事務所、ペンションなどの屋根に対応。
●既設瓦棒葺屋根を下地として、その上に葺き上げますので、室内の移動は不要です。
●既設屋根とのダブル構造となり、強度は増大、黒瓦独特の美しい屋根外観をつくります。
●軽量、施工が簡単で安全です。 |
|
 |

●従来の鋼板屋根とは違い太陽光を高反射し、太陽熱の吸収が少なく、室内温度を低減させる省エネルギーな屋根です。
●屋根重量は日本瓦の1/10以下と軽く、柱、梁等の荷重負担を軽減し、地震災害時に、より安全です。
●斬新な彫りの深さが建物に躍動感を与え、和風・洋風住宅の何れの建物にもマッチします。
●各種定尺サイズを兼ね備えているので、施工性に優れます。また、スケッチサイズの長尺一枚板を取付ける縦張り工法で、作業工数の軽減が図れ工期を短縮します。
●古くなった屋根や建物のイメージを変えたい時、現在の屋根の上に重ね葺きができます。 |
|
 |

●屋根重量は日本瓦の1/10以下と軽く(6.5Kg/m2)、柱、梁等の荷重負担を軽減し、地震に強い屋根材です。
●新築はもちろん、平板スレート屋根など、現在葺いてある屋根をはがさず施工することができます。
●低い山の波形状が、和風洋風問わずに気品のある美しい外観に仕上がります。
|
|
|