Meet Results
成績紹介 - ページ 15
-
/ 2018/5/19.sat20.sun
第48回北陸実業団陸上競技選手権大会
日付 距離 順位 選手名 タイム 記録 05月19日 10000m 11位 松宮 祐行 31分36秒07 05月19日 10000m ジョン・カリウキ 途中棄権 05月20日 5000m 1位 小林 巧 14分23秒18 全日本出場権 05月20日 5000m 3位 高橋 功気 14分34秒14 全日本出場権 05月20日 5000m 5位 細川 翔太郎 14分35秒93 自己新 05月20日 5000m 7位 岩崎 祐樹 14分38秒83 05月20日 5000m 8位 桜庭 宏暢 14分47秒47 05月20日 5000m 10位 池沢 健太 14分54秒22 [ 松宮監督からのコメント ]
10000mは、2人共に前半から流れに乗れずに不甲斐ない走りになってしまった。
5000mは、3000mまでは全員が先頭集団で走り、中でも小林が優勝、高橋が3位と全日本実業団の出場権を獲得した。新人の細川・桜庭はデビュー戦となり、細川は自己ベストを更新し、桜庭も中盤以降粘り、次に繋がる走りをしてくれた。
6月の日体大記録会に各自目標が達成出来るよう頑張っていきます。 -
/ 2018/1/1.mon
Photos 第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2018)
区間 距離 区間順位 選手名 タイム 1区 12.3km 33位 小林 巧 36分01秒 2区 8.3km 35位 岩崎 祐樹 24分47秒 3区 13.6km 37位 高橋 功気 41分25秒 4区 22.4km 36位 石田 康雄 1時間10分41秒 5区 15.8km 37位 松宮 祐行 52分49秒 6区 12.1km 36位 小野木 俊 38分47秒 7区 15.5km 35位 牛山 雄平 50分26秒 総合 100km 37位 5時間14分56秒 [ 若松アドバイザーからのコメント ]
ニューイヤー駅伝の応援、誠にありがとうございました。2年連続3回目の出場で、チーム目標を30位以内としましたが、残念ながら序盤から集団から離れ、全区間力不足で順位もタイムも目標には遠く及ばず、駅伝競走にはなりませんでした。
1月~3月の体作り期間を大事にして、5000m、10000mの記録を充実させ、4月以降新メンバーを含めた新たなチームで再びチャレンジしていきたいと思います。
これからもセキノ興産陸上競技部を宜しくお願いいたします。
-
/ 2017/12/2.sat
日体大記録会
組 距離 順位 選手名 タイム 記録 12組 10000m 13位 小野木 俊 29分26秒49 12組 10000m 25位 土井 久理夫 30分11秒25 12組 10000m 29位 牛山 雄平 30分40秒06 13組 10000m 8位 高橋 功気 29分27秒77 自己新 13組 10000m 31位 松宮 祐行 29分55秒18 14組 10000m 26位 岩崎 祐樹 29分23秒36 14組 10000m 34位 石田 康雄 29分58秒12 15組 10000m 17位 小林 巧 28分53秒07 自己新 [ 若松アドバイザーからのコメント ]
今回、小林巧、高橋功気の2名が自己ベストを更新し、小野木俊がようやく復活の兆しをみせる走りができた。しかし、総合力はまだまだであり、合宿で更に練習を積み、目標としているニューイヤー駅伝30位以内を目指し頑張りたいと思います。
-
/ 2017/11/19.sun
Photos 第47回北陸実業団対抗駅伝競走大会
区間 距離 区間順位 選手名 タイム 記録 1区 12.5km 1位 小林 巧 37分10秒 区間新 2区 7.8km 2位 ジョン・カリウキ 22分44秒 3区 11.5km 2位 岩崎 祐樹 34分54秒 4区 16.8km 3位 石田 康雄 52分28秒 5区 12.6km 2位 池沢 健太 39分42秒 6区 9.2km 1位 高橋 功気 27分55秒 7区 13.1km 2位 松宮 祐行 40分54秒 総合 83.5km 2位 4時間15分47秒 [ 若松アドバイザーからのコメント ]
今年の陸上部の目標は中部・北陸合わせて8位以内、記録は4:15:00だったが順位・タイムとも達成できなかった。ただ、タイムは昨年より2分30秒伸ばし、着実にレベルアップしてきたのではないか。中でも、1区小林が区間新記録で走り、レースの流れを作ってくれたのが大きかった。
しかし、他の目標にしているチームもかなりの底上げをし、レベルアップしており、現状では本戦は厳しい。選手のコンディションを見ながら、ニューイヤー駅伝30位以内を目指し、頑張りたい。