■取扱メーカー
パナソニック電工、東芝、三菱電機、シャープなど
■取扱メーカー
コロナ、ダイキン工業、東芝、パナソニック、三菱電機、ハウステック、日立など
■取扱メーカー
白山製作所、AEG、LASSELLなど
太陽光発電システム・オール電化のメーカー選びについてFAQの形でまとめました。
ぜひご覧いただければと思います。
太陽光発電システムは、どのメーカーがいい?
メーカーによって、パワーコンディショナ(パワコン)の設置場所が違います。
シャープは屋外です。京セラ、サンヨー、三菱は屋内です。
屋内設置を行うのは、パワコンは精密機械なので屋内が安全という判断からですが、シャープのパワコンは屋外耐用の仕様で、10年保証もついています。
屋内設置の場合、屋内工事が必要ですし、場所を選ばなくてはなりません。
さらに、シャープ以外はパワコンのほかに、配線を一つにまとめるための接続箱の設置も必要となります。
また、住宅用太陽光発電システムの開発や発売開始もメーカーによって差があります。
京セラやサンヨーにおける太陽光発電システムの開発・量産は1970年代からです。
最も早くから取り組んでいたのはシャープで、1959年に研究に着手し、1963年に太陽電池の量産に成功しました。人工衛星にも搭載され、現在、世界の太陽光発電システムにおいてトップシェアを占めています。
セキノ興産では過去の設置棟数で採用割合が多いのはシャープですが、
お客様のご要望に応じて対応いたしますので、ご相談ください。