
「太陽光発電システムは、ローンの支払いが済めば
システム費用はかかりません。」
30年後までの光熱費シミュレーションの中で、「ローンの支払いが済めば、システム費用は一切かからない」と書いてあったので、導入後のメンテナンス費用はゼロだと思っていた。
ところが、後で調べてみたら、パワーコンディショナーの寿命は平均10~15年ぐらいなので、30年間だと1回か2回の交換が必要と分かった。ちなみに、太陽電池の寿命は、約20 ~30年。担当者の説明が不親切だと思った。購入後に掛かる費用は隠さず教えて欲しかった。
上記内容については一般論からすると『正しい』認識ではあります。30年後は誰も確証の無い事です。但しそれは10年後も同じ事です。
そこを考慮して光熱費シミュレーションはあくまでもシミュレーションなので参考資料でしかないと言う事をお伝えしておきます。
要するに鵜呑みにせずに上記記載の通り、パワーコンディショナーの寿命・交換回数等、将来必要になる費用については業者に確認しておく必要はあります。
但し、あまり考え過ぎると30年ならば屋根の葺き替え・家の建て替え費用まで試算する必要になります。
そこまで極端にはならないとは思いますが、目安・参考としてご一考下さい。