
<お客様の質問>
建築設計事務所ですが、現在設計中の施主様から、屋根勾配による発電量の変化、必要な屋根面積等、太陽光発電の設置の際に有利な形状での設計を依頼されております。基本設計立面図が4案ありますが、アドバイスを頂ければ有り難いのですが、可能でしょうか。立面図等必要図面はJPEG画像でお送りできます。太陽光発電量と設置費用の見積りも施主様から依頼されております。
------------------------------------------------------------------------------
<セキノ興産の回答>
屋根勾配に関しましては理想角度は30°前後が理想です。但し10°勾配が違っても2〜3%ロスとなります。逆に方位は真南を100%として45°(東南・南西)で4%、90°で15%ロスとなります。図面頂ければアドバイス可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。又、太陽光発電量のシミュレーションはメーカーソフトで作成可能となります。設置費用の見積も在検討中の屋根材の種類と新築中の立面図・平面図・屋根伏図等をお手元に用意して頂ければ最適なシステムを懸案した上で見積・提案させて頂きます。